
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは?

地球温暖化ガスの排出量削減が世界的な課題となっており、国内においても住宅の省エネルギー化は最重要課題のひとつとして位置付けられています。
そこで、これまでの省エネに加え「創エネルギー」を導入し、自宅で消費するエネルギー量より自宅で創るエネルギー量が多い=ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の暮らしに注目が集まっています。

■補助金制度について
国は、ZEH住宅を導入しやすくするために、補助金制度で促進を図っています。国の規定する補助金の対象となる応募要件を満たしていれば、一律75万円(※)の補助金を受け取ることができます。
また、補助金対象となるZEH住宅に蓄電システムを導入した場合、蓄電容量1kwh当たり5万円が追加でもらうことができます。(※ 平成29年度経済産業省より)
■ZEH(ゼッチ)の周知・普及策
ホームページや自社のイベントにてZEHについて、お客様目線の分かりやすい情報を提供し、ZEHの周知、普及に努めると共に、全社員がZEHについて正しく理解できるように、社員に対しても社内勉強会等で知識を深めるよう努力する。
■ZEH(ゼッチ)のコストダウンに向けた具体策
ZEH住宅の仕様についてはできる限りパッケージ化し関係する材料などのメーカーを統一すること、仕入れ先をまとめ、ZEHに関する材料等にボリュームを大きくしコストダウンを図る。
■その他・取り組みなど
ZEH住宅を建てることを目標とするのではなく、お客様の将来を見据え長期的にお客様の満足するさらに高性能・高断熱化の住宅を提供しているよう努める。
■実績報告及び目標
ZEH普及実績 | ZEH普及目標 | ||||
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 |
新築 : 0% | 新築 : 3% | 新築 : 3% | 新築 : 7% | 新築 : 17% | 新築 : 50% |
既存 : 0% | 既存 : 0% | 既存 : 0% | 既存 : 0% | 既存 : 0% | 既存 : 50% |